東京国分寺ロータリークラブ
多摩中グループ 国際ロータリー第2750地区

第2592回・第2593回 例会報告(11月17日・11月20日)

2020年11月30日

第2592回(11月17日)

会場:多摩信用金庫国分寺支店3階

本日の司会:高野SAA委員

会長挨拶:藤岡会長


 みなさん、あらためまして、こんにちは。
 創立55周年記念事業と位置づけました第3回東京国分寺RCカップ少年少女サッカー大会を、11月8日(日)に開催しました。天候は曇りで、時々日が射しましたサッカー日和でした。元日本代表の前田様、磯貝様及びフットサル女子日本代表の岡林様によるサッカースクールは、子どもたちにとって有意義で、楽しい思い出を提供することができたと思っています。また、関口英朗創立55周年実行委員長、神尾研二奉仕プロジェクト委員長、池田輝彦会場監督委員長、岡田俊介幹事をはじめ、会員の皆様のご協力により、今年度初めて、会員以外の多くの方々に参加いただいた事業において、子どもたちに怪我もなく無事終了することができ、素晴らしい記念事業となりました。会員皆様に感謝申し上げます。
 さて、本日の質素な昼食、おにぎり弁当は如何でしたか?残さず食べていただけたでしょうか?これを機に食品ロス、フードロスについてお話しようと思いましたが、昨日開催されました、2020-2021年度国際ロータリー第2750地区クラブ代表者会議に出席しましたので、本日はこの件について報告します。まず、2019-2020年度・浅田年度の会計報告について次の議案の審議がされ、すべてが承認されました。
① 2019-2020年度一般会計決算及び特別会計決算承認の件
② 2019-2020年度収支差額処理承認の件及び会計監査報告
③ 2020-2021年度三大研修特別会計決算承認の件
 次に各委員会報告で気になったものを紹介します。奉仕プロジェクト委員会からは職業奉仕に関わる卓話を各クラブで行いたいとの要請がありました。青少年奉仕委員会からRYLA2020について、参加者は42名ですが、新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、明日18日にRYLA2020の開催有無について 協議され、決まり次第、すぐに関係者へ連絡されるそうです。公共イメージ委員会からはMy Rotaryへの登録状況についての報告がありました。会員登録60%が今年度の目標ですが、現状は46.44%です。因みに当クラブは78.79%で、多摩中グループ内ではトップの成績です。皆様のご協力により、今年度の目標達成に感謝申し上げます。ロータリー財団委員会から2019-2020年度・照木年度に財団の目標を達成したクラブへバナーが送られ、当クラブは個人とクラブ全体へのバナーを受け取りました。地区大会実行委員会からは地区大会を2021年5月26日・27日に開催する予定であり、開催方法はオンラインでも参加可能なハイブリッド大会を計画しているとのこと。また、クラブ紹介は各クラブの活動状況を30秒ほどのビデオを流すことを計画しているとのことです。国際大会推進委員会からは台北で2021年6月12日から16日までの国際大会に 800名の参加を目標としているとの説明がありました。皆様の参加を期待しております。
 最後に、次回例会は、11月20日(金)多摩中グループガバナー公式訪問13クラブ合同例会となりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当クラブの参加人数が会長・幹事を含め、12名と制限されています。従いまして、会員の皆様に出席していただく例会は、12月1日の年一回の年次総会となります。次々年度の会長、幹事並びに次年度役員及び理事の選出・投票となりますので、会員の全員出席をお願いします。

◇表彰式◇

・ベネファクター : 藤岡会長
・ポール・ハリス・フェロー : 岡田幹事

◇受賞者ご挨拶 : 藤岡会長


 このような寄付はすぐ使えるというものではありませんがこれからロータリーの活動に貢献できるのは、非常に嬉しいものです。私共の活動を助成して頂けることもありますし、本当に必要としている方へ届けるためには一度ではなく、寄付を続けていくことが良いのかもしれません。皆様もよろしくお願い致します。

幹事報告:荻原副幹事


【11月例会予定】
17日(火)クラブ協議会(創立55周年実行委員会) たましん国分寺支店3階
20日(金)ガバナー公式訪問(13クラブ合同例会) 登録開始17:30~ 開会点鐘18:00 懇親会19:15 パレスホテル立川
【11月主な行事日程】
16日(月)クラブ代表者会議 ハイアットリージェンシー 会長
18日(水)会員増強セミナー webセミナー 会長・中村委員長
21日(土)RYLA2020開会式 会長・幹事・中村会員 国立オリンピック記念青少年総合センター
23日(月)RYLA Awards授与式 会長・幹事・中村会員 国立オリンピック記念青少年総合センター
【報告事項】
*11月はロータリーレート⇒$1=104円
*11月8日開催のRCカップご出席いただきました方は大変お疲れ様でした。子供たち、サッカー協会双方とも大変喜んでいただけました。負傷されてしまった井口会員には大変申し訳なく思います。お大事になさってください。
*次週の例会はガバナー公式訪問です。コロナ禍のため、例会は12名、懇親会は10名で参加してまいります。例会後に参加される方宛に当日のご案内を事務局より送付しますのでご確認の程よろしくお願い致します。
*本日のクラブ協議会にて次年度のサッカー大会に繋がる活発なご意見を頂戴できればと思います。

委員会報告

◇国分寺市「社会を明るくする運動」推進委員会地域出向者報告:照木委員


 11月10日(火)リオンホールで第三回推進委員会(再犯防止推進委員会)が開催されました。委員長は井澤市長で事務局は国分寺市健康部・地域共生推進課、委員は保護士など20名です。
 12月6日(日)13:30からいずみホールで『ひまわりコンサート』を実施します。招待者は市長、教育長、社協会長、保護司会会長です。新型コロナウイルス感染防止のため、次のような対策を行います。①ホール客席370席を100席に限定 ②整理券の半券に住所、氏名を記述して頂く ③除菌シート(個包装)を入場時に配布 ④内容はピアノ、エレクトーン、バイオリンなど(吹奏楽など息を使わないものに限定)

親睦活動・出席委員会:奈須会員

会員数:33名 出席免除会員:3名
メーキャップ済:1名 欠席:5名
※理事会にて、コロナ禍特別措置により12月末までメーキャップ済み対応とする事が決議されました。 
出席率: 100%
≪前々回の訂正≫  なし

ニコニコボックス:奈須会員


藤岡会長・岡田幹事:11月8日に開催しました創立55周年記念事業第3回東京国分寺RCカップ少年少女サッカー大会が皆様のご協力により無事終了することができ、ニコニコします。関口会員:55周年記念事業の一つである東京国分寺RCカップ少年少女サッカー大会が晴天の中、無事に終えることができましたこと、来年5月に開催予定の記念式典・祝宴がコロナに負けず開催することができることを祈念してニコニコします。照木会員:先週は第3回炉辺会合を開催できました。多忙の中、参加頂いた皆様のお陰により充実した楽しい会になりました。ありがとうございました。ニコニコです。井口会員:サッカー大会、成功おめでとうございます。ケガしてしまい、申し訳ございません。ニコニコ致します。
◇ニコニコ大賞:照木会員

クラブ協議会

創立55周年実行委員会:関口委員長


 今大会においては、コロナ対策が非常に気になっておりましたが、当日も予定通り、しっかりとした管理ができたと思います。まだ開催後2週間たっておりませんが、今のところコロナの関係で休んだというお話はきいてないので大丈夫かと思います。当日の運営はサッカー協会にお任せし、我々は裏方としてきっちりとできていたのではないかと思います。しかしながら、会場等の問題が発生しましたので、来年も皆様に「やってよかったな」と思っていただけるようにしっかりと問題点・改善点をまとめておきたいと思います。もう一つの記念事業の柱である記念式典ですが、来年5月18日(水)にパレスホテル立川にて記念式典・祝宴を開催する予定です。コロナの問題は不安ですが、来年1月には開催を判断する時期となります。今年のうちに理事会に報告し、審議して頂き、それから実施にあたる細かい内容を詰めさせていただきたいと思います。

奉仕プロジェクト委員長:神尾委員長


 本日は11月8日に開催された「東京国分寺RCカップ 少年少女サッカー大会 クラブ創立55周年記念大会」の開催報告および反省会としてクラブ協議会をさせていただきます。まずはじめに、ローカルテレビJCOMにて11月10日(火)に放映された、大会当日の映像をご覧ください。当日は曇りがちではありましたが雨も降ることなく天候にも恵まれ、無事に開催することができました。子どもたちの笑顔があふれたことがなによりの答えだったと思います。また、創立55周年記念として元Jリーガーなど講師の方々をお招きしてのサッカー教室は、子どもたちにとっても貴重な経験になったのではないでしょうか?反省点としては、朝集合における近隣誘導警備と思います。来年の開催が同会場となる場合は、本日のクラブ協議会でいただいた貴重なご意見を反映できるように、次年度に引き継いでまいります。今年はコロナというウイルス感染予防対策も加わり、運営面としても不手際な点もあったと思いますが、会員の皆様をはじめ、サッカー協会や子どもたち、保護者など、皆様の御協力のおかげで、大きな事故なく運営できたとことに大会委員長として感謝を申し上げます。どうもありがとうございました。

第2593回(11月20日)多摩中グループ ガバナー公式訪問13クラブ合同例会

会場:パレスホテル立川

本日の司会:多摩中グループ グループ幹事 織原 寛一郎様

会長の時間:横手会長(東京立川RC)


本日は、多摩中グループガバナー公式訪問合同例会に福原ガバナーをはじめ、多くのロータリアンの皆様にお集まり頂き、ありがとうございます。例年ですと、親子2クラブでのガバナー訪問となりますが、今年度はコロナ禍の影響で、会場の確保がむずかしいクラブもございますし、多摩中グループの一体感を高めるためにも、合同例会となりました。コロナも第3波がやってまいりました。マスク着用の厳守、手指消毒、握手や会話をご遠慮いただくなど、新型コロナウイルスには十分に気をつけて頂ければ幸いでございます。さて、今年度も5か月がたちました。年度初めから皆様のクラブでも例会の運用や各事業の遂行にご苦労されていると思います。こんな時期ですから、ロータリーの本質を考え、ロータリーの今後を考える良い機会と捉えましょう。そして多摩中グループ一丸となって頑張っていきましょう。

卓話

◇国際ロータリー第2750地区ガバナー福原 有一 様


 今年度RI会長のクナーク会長からぜひとも伝えてほしいとお願いされたことが4つありましたので、ご案内いたします。ひとつは、革新的なクラブを作ってください。今までのRCは小金井、三鷹などエリアが中心でした。しかし、これからは思想や発想を中心とした、「地球環境を考えるRC」や「ジェンダーフリーRC」など新しい発想のRCがあっても良いのではないでしょうか。そして、ローターアクトクラブの若い方の力を活性化しましょう。2つ目はクラブの戦略会議をしてください。自分たちのクラブはどのようなクラブなのか、どのような理想のクラブにするのか、少なくとも年1回は戦略会議で自分たちのクラブの将来を真剣にクラブの皆さんと検討してください。3つ目は、会員選考は丁寧に行ってください。ロータリーの会員は、ロータリーをよく理解していて、長年の友のような、そういった方を新会員に迎えましょう。4つ目は、ポリオです。あともう少しでポリオが世界中から撲滅できます。今年、アフリカからポリオを撲滅できた際、WHOからRCの支援を大きな力となったと発表されました。私たちは世界の子供たちとポリオを撲滅すると約束しました。約束を守りましょう。
 今年度の私のテーマは「バリアフリー・マインド」です。私の作りました造語ですが、簡単に申しますと、「相手と同じ視線に立つ」ということです。人と接するときは、決して上からの目線ではなく、同じ視線に立ち、互いに理解することが重要です。本当のバリアーとは、建物や設備などの物理的なものではなく、心の中にあるのではないかと思います。施す側・施される側の仕切りを取り除き、同じ立場に立って、相手を相互に理解することが大事です。
 さて、ロータリーはこれまで平和構築と紛争予防、疾病予防と治療、水と衛生、母子の健康、基本的教育と識字率向上、地域社会の経済発展支援する重点分野を6つでしたが、今年度から「環境の保全」という新たな重点分野を追加しました。日本でも、今年の7月に熊本、北九州で集中豪雨がありました。皆様にもカンパのご支援を頂き、改めてお礼申し上げます。集中豪雨の原因は、やはり地球が暖かくなってきたからです。線状降水帯という新しい言葉も生まれました。地球を暖める最大の原因は、温室効果ガスです。イギリスの産業革命以降、急激に増加しています。日本は、2050年までに温室効果ガスをゼロにすると宣言しました。2016年のパリ協定で世界の各国の温室効果ガス排出の枠組みが決まりました。世界で一番温室効果ガスを排出するアメリカもバイデン氏が大統領就任後はパリ協定に復帰すると宣言しています。地球が温暖化すると、海面上昇、マラリア等熱帯性感染症の拡大、生物の多様性が失われるなど様々な影響があります。私が考える一番の問題はシベリアの永久凍土が溶けてしまうことです。炭疽菌に感染したトナカイの死骸が永久凍土の融解により露出し、地域住民が感染症にかかる被害が出ています。永久凍土の中には、炭疽菌以上の菌が隠されているとも言われています。温暖化を防ぐためにはどのような取り組みがなされているのでしょうか。フランスやイギリス、オランダなど各国が石炭の火力発電をやめると宣言しています。企業でも、省エネ製品への置き換えや銀行が新設石炭火力発電所建設資金融資停止するなど脱炭素社会を目指しています。
 それでは個人ではどのようにすればよいのでしょうか。プラスチックは、製造するときも、捨てられ焼却するときも膨大な温室効果ガスを排出します。世界では、使い捨てプラスチック全面禁止の国もでてきていますが、日本はレジ袋が有料化され、2030年までに 25%削減しようとしています。私が皆様にお願いしていることは、「エコバッグ」です。2750地区には4,700人弱の会員がいます。会員の皆さんが週3回レジ袋を使って買い物をしていただければ、年間737,200枚のレジ袋が削減できるのです。みなさんにも地球環境を考えていただき、後れを取らないようにしていただきたいと思います。