第2655回(4月11日)
会場:多摩信用金庫国分寺支店3階
司会:古川SAA委員
会長の時間:宍戸会長
皆さん、こんにちは。
今年度も本日を含め残り8回の例会となり、その内、たましんさんでの通常例会は残り4回となりました。そこで、5月からの例会はコロナ禍前の通常例会の形に戻して行う計画を立てています。国歌やロータリーソングを斉唱し、ソングリーダーも指名して登壇いただく予定で、4つのテストも唱和します。
何故このタイミングかと言いますと、来月8日に新型コロナウイルスの感染症法の位置付けが5類に引き下げられる事、感染者数の減少とそれに伴いZOOMでの参加者が減ってきている事が挙げられます。また、次年度の岡田年度では通常の形で例会を行うと聞いていますので、スムーズに移行できるよう今年度の残りの例会を通常の形に戻して行う事を決めました。
さて、本日はクラブ運営マニュアルについてのクラブ協議会を行います。先週の臨時総会においてクラブ細則の改定が承認されました。それに伴い、クラブ運営マニュアルもクラブ細則に矛盾をしていない事、また、クラブ細則にも載っていないもっと具体的で細かな内容や例会のやり方、次第の順番、担当委員会の役割などを確認し、入会年数が浅い会員でも見れば分かるように作成したいと思っています。
僕も入会当初、何が何だか全く分かりませんでした。先輩会員からも「分からない事があれば質問して」と言われましたが、自分自身何が分からないのかも分からない状態で、常に頭が真っ白でパニック状態でした。
ですが、少しずつロータリーを知る事で何が分からないのかが見えてきます。そこでベテラン会員から直接聞いたり、過去の週報を見たり、クラブ運営マニュアルを読んだりしながら、少しずつ理解できるようになってきました。今でも、分からない事があれば過去の週報を参考にしています。
まずは分からない事があればご自身で調べ、先輩会員から聞き、その中で考えて答えを導き出せば、いずれ自分の物になると思います。特に新会員の皆様は例会や炉辺会合を通して、ロータリーを知って、好きになって、共に楽しめるよう一緒に頑張りましょう。
本日もよろしくお願いいたします。
幹事報告:池田幹事
富澤ガバナーより、トルコ・シリア大地震支援金の御礼が当クラブに届いております。日本国内29地区の支援金総額88,604,966円、そのうち第2750地区の支援金総額は6,181,168円で最大ということでした。ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
明日12日は、東京小金井さくらRCの創立30周年記念式典がございます。参加表明されている皆様は、ご予定の確認よろしくお願いいたします。会場は立川パレスホテル、登録受付開始は15時から、第1部のスタートは16時からとなっております。
続きまして職業奉仕セミナーのご案内です。5月12日、国立オリンピック記念青少年総合センターにて職業奉仕セミナーが開催されます。ご参加される方は、事務局までお願いします。最後に、本日で多摩信用金庫会場での例会が最後となる澤田会員から、ひと言ご挨拶をいただきたいと思います。澤田会員、当クラブへの運営への積極的なご参加ご協力、本当にありがとうございました。
退会の挨拶:澤田会員
4月の人事異動により国分寺支店長を異動となりました。異動先でも皆様に教えていただいたことを活かして参りたいと思います。
5月からの例会についてのお話をお聞きし、例会参加が叶わず残念な気持ちでおります。後任の谷口へしっかりと引き継ぎたいと思います。
委員会報告
出席報告:大髙委員長
会員数:37名 免除:4名 メーキャップ済:0名 欠席:2名 出席率:93,9%
ニコニコボックス:大髙委員長
宍戸会長・池田幹事:いよいよ5月からクールビズと共に、声に出して歌うロータリーソングの復活です。ソングリーダー名人の小椋会員、森会員の活躍を楽しみにニコニコします。髙橋会員:出会って48回目の誕生日を迎えた妻に花券をありがとうございました。飯沼会員:先日妻の誕生日で花券を頂きました。大変喜んでくれたのでニコニコです。
クラブ協議会
規定審議・クラブ細則委員会 鳥居委員長
今回改正を検討しているクラブ運営マニュアルの策定の経緯をお伝えします。策定されたのは2011年4月26日ですが、私が幹事を仰せつかった2017-18年度では、運営の実態にそぐわない部分が多く運用が難しかったので、参考資料として使用し、一度、運用を中止する判断を行いました。その後、新しい会員も増え、日頃の運営を担う上で運営マニュアルが必要との声をいただいていました。
今年度は、宍戸会長のご指導の下、先日の例会(臨時総会)にて東京国分寺ロータリークラブ定款の改正および、東京国分寺ロータリークラブ細則の改正を行うことができました。皆様のご協力ありがとうございました。
クラブ細則改正を承認いただいたので、運営マニュアル運用の準備に入っています。できれば、次年度2023-24年度のクラブ概況および事業計画の作成の中に入れ込みたいと考えています。委員会としては、完璧形でなく、まずは完成させて運用できればと考えています。運営マニュアルは以前のマニュアルと同様に、理事会承認での改正を提案したいと考えています。実際に運用し、必要に応じて適宜改正し、会員の皆様でよりよい運営マニュアルを作ってほしいと願っています。
今回はクラブ細則の条文に合わせてマニュアルの項目を揃えることを目的としています。スライドを見ていただくと、クラブ細則で記載されていることが多く、削除部分が多いことを理解していただけるかと思います。今回の提案の中心は、細則に記載されていない部分を残していることと、現在のクラブ運営で必要と思うところを追加で入れていることです。細かいところでは「ですます」調を「である」調に変更しています。現在、実際に運営している各委員をはじめ、経験年数の少ない会員の皆様からの意見をいただけるとありがたいです。まだ検討が未了の条文もありますので、その点のご意見もいただきたいです。
説明後、原案作成の藤岡パスト会長からの補足説明と質問への回答もお願いしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。特に確認したい部分は以下のとおりです。
・2ページ:「会長エレクト」を追加しています。
・3ページ:「次年度幹事」を追加していることと「会計」旧運営マニュアルでは付則だったので、こちらへ移動しています。
・4ページ:「ソングリーダー」「紙上理事会」ついてはご意見をいただきたいです。
・5ページ:別紙の「会合」を作成したいと考えています。
・6ページ:「通常例会手順書」の手順書は、各委員会で改正できることを想定しています。
・7ページ:「採決」では従前の運営マニュアルの条文を運用していますが、検討が必要と認識しています。
・7ページ~13ページ:各委員会運営について記載しています。個々の部分は、なるべく皆様が確認しやすいように作り上げていきたいと考えています。
・15ページ:「入会式」は一部現状に合わせて変更しています。「事務局に関する部分」は「事務局運用規定」があるのでそちらへ移行します。
・16ページ:「慶弔」は、「慶弔に関する基準要項」があるのでそちらへ移行します。
改めて委員会より事務局を通じてメール配信しますので、内容確認いただきご意見をお願いします。6月6日の最終理事会に上程したいので、4月中でのご意見をいただきたいと考えていますのでご協力お願いします。
規定審議・クラブ細則委員会 藤岡会員
急ぎで作成しているので間違いや誤字等あると思いますが、1週間ほど皆様に見ていただくということで、ご確認いただければと思います。
鳥居委員長もおっしゃっていましたが、「まずは作ってみよう」と考えています。手順書は各委員会で作成いただき、委員会の中で訂正していきます。必要であれば手順書の改定を理事会に報告していただこうと思います。
また、時代が変わり、委員会の中でも増えていること、減っていることがあります。「環境」「世界奉仕」などの言葉が出てきますが、この部分を削っていいのか私自身も判断に悩んでおります。皆様にもどのように扱っていくかを考えていただき、ご提案いただきたいと思います。
そして「戦略計画委員会」の位置付けについてです。今回は奉仕プロジェクトの一部に入っていますが、本当にそれで良いのか、委員会の位置付けも見直していただきたいです。
マニュアル自体は委員会の運営についてかなり整備されているので、この辺りも含めてご確認ください。あくまで細則から逸脱しないようにしていますが、見落としがあるかもしれません。皆様に見ていただくことで完成度の高いものができあがると思いますので、ご協力お願いいたします。