第2749回(10月21日)
場所:多摩信用金庫国分寺支店3階
司会:大髙SAA委員
ロータリーソング:我等の生業
ソングリーダー:池田会員
会長の時間:萩原会長

本日の例会は、いよいよ明日開催される60周年記念チャリティーコンペの最終確認の為のクラブ協議会です。ここまで準備を進めてきてくださった髙橋実行委員長をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。明日は“おもてなしの心”と“感謝の気持ち”をもって参加者をお出迎えしてください。そして、我々東京国分寺ロータリークラブの現役メンバーが一丸となり、富永パスト会長や先人たちが築き上げてきた歴史に感謝し、我がクラブの存在を存分にアピールしましょう。
本日、あと数時間以内に女性初の総理大臣が誕生する予定です。世界情勢を見ていてもイスラエルとパレスチナ問題、ロシアとウクライナ問題をはじめ、まだまだ和平とは程遠い現状があります。一方、中国では若者の失業率問題やアメリカ国内では大統領に対しての大規模な抗議デモが週末に起こりました。このような混沌とした世界情勢の中で今、日本は変わろうとしています。大半のメディアでは“自民党は変わらない”との見方をしていますが、少なくとも歴史上初めての事が起きようとしている今、何かは変わるのでは?という期待感を少なからず私は持っています。
福沢諭吉、松下幸之助、ゲーテ、ウォルト・ディズニーなど多くの偉人たちが「現状維持は衰退である」という趣旨の名言を残しています。60周年を機に東京国分寺ロータリークラブも前進しましょう。
幹事報告:荒井幹事

【10月例会予定】
・22日(水) 6:30 第2750回 創立60周年チャリティーコンペ 青梅ゴルフ倶楽部
・28日(火) 18:00 第2751回 夜間例会 グリルキッチン笑人
【主な行事日程表】
・11月2日(日) 9:30 第42回 国分寺まつり 都立武蔵国分寺公園
【委員会開催予定】
・21日(火) 創立60周年実行委員会式典・祝宴委員会 出演者との打合せ 多摩信用金庫国分寺支店3F
・11月11日(火) 創立60周年実行委員会 第5回式典・祝宴委員会 多摩信用金庫国分寺支店3F
【その他】
・クールビズ期間は10月31日をもって終了致します。
・10月のロータリーレート:149円
委員会報告
出席報告:榎元委員
会員数:44名 免除:4名 メーキャップ済:2名 欠席:9名 出席率:77.5%
ニコニコボックス:土井委員長

萩原会長・荒井幹事:いよいよ明日は60周年記念チャリティーコンペです。天気が少々心配ですが、事故も無く盛会に開催できる事を祈念してニコニコします。照木会員:10月13日、中野ゼロホールで第49回目のビッグ・バンドリサイタルを開催しました。半世紀継続していますが、めずらしくジャズ評論家に絶賛され、ロータリーの皆さまにもお越しいただきニコニコです。中村早苗会員:RYLAにスタッフが参加させていただき有難うございました。充実した3日間だったとのこと。感謝です。土井会員:10月11日に法人イベント「けやきフェスタ」を開催いたしました。あいにくの雨でしたが、多くの子どもたち、ご家族連れの方々にご来場いただき、障害福祉に対する理解を広げることができました。開催にあたり、ご協賛、ご協力を賜りました皆様に感謝してニコニコいたします。
クラブ協議会
司会:荒井幹事
創立60周年実行委員会:髙橋委員長
チャリティゴルフ事業委員会:池田委員長

・ワンオンチャレンジ&ニアピン
各ホール4名を配置します。2名がティーイングエリア、残り2名がグリーン付近に待機します。
最初にワンオンに成功した人のボールは必ず距離を計測します(=暫定ニアピン賞)。カップ縁からボールまでの距離を計測したら、ティーイングエリア担当に電話等で伝えてください。ティーイングエリア担当者は、その距離とプレイヤーの名前をホワイトボードに記入し、競技者の見える場所に掲示してください。
【注意】
暫定ニアピン地点に旗は立てないでください!暫定ニアピン地点に目立たないマーカーを刺すことはOKです。2人目以降のワンオン成功者は、明らかに暫定ニアピンよりは遠いと判断できたら計測せず、両手で×印を作り、ティーイングエリア担当者に合図をしてください。
全ての組が終了した時点で当該ホールのニアピン賞が決定します。クラブハウスに戻り、ニアピン賞受賞者の距離と氏名を池田Pリーダーに報告してください。
以上ですが…ただし…ティーショットがそのままカップに入ってしまった時は大至急!池田まで報告をお願いします!確率はおよそ12,000分の1です!
・緊急時対応
小さな怪我や傷については、フロント及びキャディマスター室に救急箱がありますので応急処置は可能です。参加者の体調不良・急病・怪我を発見・把握した場合は、すぐにカート設置のモニターでキャディマスターに連絡をしてください。ゴルフ場内に医療的な診断を下せる有資格者はいませんので、重症が疑われる場合には救急搬送を要請します。判断に迷う場合には#7119(救急安心センター)の指示を仰ぎます。
当日参加する会員は『行事参加者用傷害保険』に一括加入していますので、万が一の怪我、入院・通院時には補償が受けられます。
・NG事項・注意事項
所定の喫煙所以外は禁煙です。飲酒は禁止とさせていただきます。コース内は傾斜が多く、雨の後は特に滑りやすいです。転倒には十分気を付けてください。コース内はどこから打球が飛来するかわかりません。周囲の状況を十分に把握し、特に競技者の右前方(左打ちの場合は左前方)には立たないようにしてください。体調がすぐれない場合、その他緊急の場合は髙橋委員長か池田Pリーダーまでご連絡ください。
第2750回(10月22日)創立60周年記念 親睦チャリティーゴルフコンペ

場所:青梅ゴルフ倶楽部
タイムスケジュール
・06:30 クラブハウスオープン/受付開始
・07:20 各コース(東・西・中)第1組スタート
・15:40 各コース最終組ホールアウト
・16:30 表彰式
・17:30 閉会
会長の時間:萩原会長

本日は天候が優れず、気温の低い中ご参加くださり誠に有り難うございました。姉妹クラブである佐渡南ロータリークラブからも駆けつけてくださいましたメンバーの方々がいます。本当にありがとうございます。今回の例会は東京国分寺ロータリークラブの第2750回例会です。国際ロータリー第2750地区に所属していますので、記念すべき例会であります事を報告し、その記念例会に皆様にも参加していただきました事、思い出にしていただければ幸いです。
今回のチャリティーコンペの説明をさせていただきます。皆様よりお預かりした参加費の一部とワンオンチャレンジのお金は、国分寺市内にある障碍者就労支援活動を行っております社会福祉法人アンビーさんへフードプリンターを寄贈するために使われます。普段よりおいしい焼き菓子などの作成および販売を行っており、フードプリンターを寄贈することにより地域の団体や企業のノベルティ商品を提供できるようになることは、マーケティングの拡大、売り上げ増の期待、さらには障碍者の就労支援への拡大へと繋がることと信じ、このような事業を企画しました。尚、2026年5月12日に予定しています60周年記念式典において、このフードプリンターを使った当会のオリジナルお菓子を記念品としてお配りする予定です。つきましては5月の式典にも多くの方々にお越しいただけることを期待しております。
繰り返しになりますが、本日は多くの皆様にご参加いただき誠に有り難うございました。会を代表して心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
出席報告
会員数:44名 免除:5名 メーキャップ済:1名 欠席:3名 出席率:92.31%
ニコニコボックス
葉山会長(東京調布むらさきRC):国分寺ロータリークラブ創立60周年おめでとうございます。
当日の様子








▼姉妹クラブ 佐渡南RCの皆様



▼パーティー・表彰式司会:荒井幹事

▼開会宣言:髙橋実行委員長

▼乾杯:井口直前会長

▼ゴルフコンペ優勝者の清水圭様

▼中締め:池田会長エレクト


