第2580回(7月28日)
会場:多摩信用金庫国分寺支店3階
本日の司会:池田SAA委員長
会長の時間:藤岡会長
皆さん、あらためて こんにちは。なかなか梅雨が明けませんね。今年の梅雨入りは「6月11日ごろ」でした。この天気の様子では梅雨明けは8月になるようです。気象庁の記録によりますと、最も遅い梅雨明けは1982年の「8月4日ごろ」、次が1992年と2003年の「8月2日ごろ」です。今年はどうなることでしょうか?梅雨が明けると猛暑が予想されていますので皆様、体調管理にお気をつけてくさい。
さて、今日はこれまでと実施方法が異なった会長エレクト研修セミナー(PETS)についてお話します。当初は3月9日、
10日の二日間、帝国ホテルで開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染防止のためあえなく中止となりました。帝国ホテルに泊まると高額なので、帝国ホテルから徒歩10分のところのホテルを予約し、楽しみにしていたのでとても残念でした。会長エレクトはこの研修セミナー(PETS)を受講しないとクラブ会長になれないと標準ロータリークラブ定款で規定されているため、代替として地区の担当委員会から20種類を越えるペーパー資料とDVDが3月末に配布され、4月20日までにレポートを提出する通信教育方式の研修セミナーとなりました。配布されたDVDが私の使用しているパソコンで再生することができず大変慌てましたが、YouTubeでビデオの閲覧可能であったので助かりました。
クナーク国際ロータリー会長・福原ガバナー・各委員会の委員長の講演はトータルで2時間ほどでした。非常事態宣言発令中、自宅にこもり、配布資料を手元においてビデオを何回も再生し、レポートにまとめ提出することができました。この提出レポートを基に今年度の会長方針をまとめました。通信教育方式の良い点はクナーク会長・福原ガバナー・委員長の講演映像を何回でも再生でき、理解が深まること。また、PCとインターネットに繋がる環境があれば、いつでもどこでも受講が可能なことです。一方、欠点は研修に参加された他クラブの会長エレクト同士で情報や意見交換ができなかったこと。そして親睦が図れなかったことがとても残念でした。次年度は通常の研修となるよう祈っています。
幹事報告:岡田幹事
【8月例会予定】
4日(火)第2回理事会(理事各位)立川グランドホテル2階アマレット(16時30分)
納涼例会(小林委員長・親睦活動出席委員会の皆様)立川グランドホテル(2階ソアーベ17時30分受付開始)
18日(火)イニシエーションスピーチ(奈須会員・古川会員)たましん国分寺支店3階
【主な行事日程】
7月28日(火)第1回会員増強委員会 (中村委員長・濱仲副委員長・小椋会員・会長・幹事) たましん国分寺支店3階
8月 2日(日)国分寺市サッカー協会2020年度第1回理事会(岡田幹事)恋ヶ窪公民館
【報告事項】
*RI人頭分担金振込完了*地区より、2020‐21インターアクト年次大会中止*米山学友会総会がオンライン会議となります。*地区公共イメージのWEBセミナーが9月3に開催予定。藤岡会長、高橋委員長参加予定。*各クラブの現状と今後について、アンケートが届いており、藤岡会長に作成頂き返信予定。*多摩中グループより親睦ゴルフコンペ開催の連絡、開催日は10月8日(木曜日)各クラブ4名から6名の出場希望とのこと。多摩中各クラブへ9月末までのメーク中止を報告。
委員会報告
出席報告:小林委員長
会員数: 33名 出席免除会員: 3名
メーキャップ済: 0名 欠席: 4名
※理事会にて、コロナ禍特別措置により9月末までメーキャップ済み対応とする事が決議されました。
出席率: 100%
≪前々回の訂正≫
なし
ニコニコボックス:小林委員長
藤岡会長・岡田幹事:尾澤会員、酒元会員のイニシエーションスピーチ楽しみにニコニコします。
イニシエーションスピーチ
尾澤 和彦会員
お恥ずかしながら「イニシエーションスピーチ」とはどういう意味なのか、ピンとこなかったので調べてみました。「イニシエーション」を辞書で調べました所、「開始、入会、創業、入学」等の何かの始まりの意味だそうです。
また更に「イニシエーションスピーチ」をググってみた所、「RCに入会して自己紹介をする事、自分の経歴や職業、趣味などを他の会員に伝え、理解を深めて行く事」と明確に書いてありました。皆様から貴重な時間を頂き、私という人間を少しでも理解頂き、そして距離を縮められたらと思っております。
前回のロータリーでお花を頂きましたが、今月で51歳になりました。妻と二人の娘がおります。趣味は沖釣りで、乗合船の船に乗って、アジやワラサを狙ったりしてます。あと、まだ趣味と言えるかですが、最近50の手習いでゴルフを始めました。全く上手くなりませんが…
実家は埼玉県の所沢です。小学校時代は少年野球と水泳に没頭、中学・高校・大学とバスケットボールをやってました。ガードというポジションで、とにかく人より多く、速く走り回る仕事です。という訳で学生時代は運動ばかりしておりました。
大学卒業と同時に三和銀行に入行しました。平成の4年でございまして、バブルの崩壊直後で景気が下がり始めた頃です。銀行に入行してからは、羽田支店、立川支店を経験した後、名古屋へ6年半行きました。名古屋赴任中、平成13年に東海銀行と合併してUFJ銀行となりました。その後東京に戻り日本橋堀留支店、渋谷支店と行き、渋谷支店の時、平成18年に三菱東京UFJ銀行となりました。浅草橋支店を経験した後、仙台支店に単身赴任をしました。仙台の後は、法人の新規取引の開拓セクションの部長をしました。そして1年半前に現在の国分寺にて、皆様にお世話になっている次第です。
最後にお礼です。昨年、三菱UFJ銀行国分寺支店は100周いたおかげでございます。ロータリーにも再入会でき、大変感謝致しております。私も国分寺支店に着任して1年半が過ぎました。あまりお役に立てていないと思っておりますが、共存共栄の精神で一生懸命やりますので、何でも言って下さい。特にお取引の無い方、是非これを機会にお取引の開始をお願い出来れば存じます。
酒元 大介会員
振返ってみると、社会人になるまで多くの時間を勉学よりもスポーツに費やしてきました。小学校の頃は、水泳と野球、中学時代は野球とラグビーといったように、素晴らしい指導者の下、スポーツに取組み、自分の人生観の醸成に繋がったものと思います。
高校に進学するとラグビー部に入部し、部活動に没頭する毎日を送っておりましたが、2年生の時に大怪我を経験しました。リハビリ生活の不安は精神的な鍛練にはなりましたが、高校生の自分には厳しい時間でした。その後、選手として再びグラウンドに立つことは出来ましたが、既に無理の利かない足になっており、その後、大学、社会人と選手として活動することが出来ず、引退を余儀なくされました。
そうした一見残念そうな経験の私ですが、素晴らしい指導者、先輩、同期、後輩の皆様との出会いがあり、現在の私の基礎を築いてくれたものと思います。中でも、元日本代表の監督の大西鐡之祐先生、高校3年生の時、半分怪我人の主将であった私に勝負の厳しさを教えてくださった竹内素行監督には本当に感謝しております。大西先生は当時、高校生である私達に直接ご指導をしていただきました。高校生にとっては普通では経験の出来ないことですが、母校のOBであったこともあったことと思います。プレーに関するご指導も数多く受けましたが、それ以上に「リーダーシップ」について本当に感銘を受けるご指導をいただきました。
今日に至るまで様々な方々のお話を聴く機会がございましたが、先生のお話以上に感銘を受けたものはございません。先生のご指導を胸に、今後も人生を頑張っていきたいと思います。また竹内監督には「チャンピオンシップ」の意味を教えていただきました。しっかりと結果を残せる組織の在り方について学ぶことが出来ました。厳しいご指導でしたが、現代では中々経験の出来ないことだったと認識しております。
今後はこれまで受けた恩義を忘れず、自分と関わる社会に返していきたいと思います。