第2648回(2月14日)
会場:多摩信用金庫国分寺支店3階
司会:五月女SAA委員
お客様紹介:宍戸会長
〇髙椙 美鈴 様 (髙椙健一元会員 奥様)
〇岩田 敏雄 様 (東京小平RC)
会長の時間:宍戸会長
皆様、こんにちは。本日は髙椙健一元会員奥様の美鈴様にご来訪いただきました。10月のご葬儀に際しご厚志を頂戴いたしました。ありがとうございました。
まずはいくつか報告がございます。国分寺消防署の新庁舎落成祝賀会に国分寺RCの会長として参加して参りました。来賓には多くのロータリアンがおり、ご活躍を拝見する事ができました。また、小金井さくら寄席にも多くの会員の皆様にご参加いただきありがとうございました。そして、昨日の井澤会員ご母堂様の葬儀に際し、荒井・清水・澤田・鈴木会員にお手伝いをいただきました。寒い中、本当にありがとうございました。
本日は2月14日のバレンタインデーとなります。各テーブルのチョコレートは、中村会員・五月女会員・横山さんより頂戴いたしました。お気遣いに感謝いたします。来月のホワイトデーには皆様しっかりとお礼の準備をお願いいたします。
さて、先週4回目の炉辺会合を開催いたしました。毎回、10名前後の会員と色々なお話をさせていただいておりますが、今回はDEIやLGBTQ、SDGs等々、横文字のお話が印象的でした。企業や個人、年代等で色々な思想や哲学をお持ちなのだと改めて勉強になりました。特に馬場会員のお話はとても為になる内容だったと、その時は感じておりましたが・・・いつも通り飲み過ぎて記憶がありません。
今、駅ビル南側1階に無人販売機fuubo(フーボ)が設置され、賞味期限間近の商品を販売しています。SDGsの目標の一つである「つくる責任、つかう責任」の中で掲げられている、食品ロス削減に関する取り組みを行っているそうです。当クラブも今年度の目標の一つとしてフードロス削減を掲げておりますので、一つのきっかけとして参考になればと思います。
本日のクラブ協議会は、定款・細則について鳥居委員長より説明・報告していただきます。よろしくお願いいたします。
お客様ご挨拶:髙椙健一元会員 奥様 髙椙 美鈴 様
昨年のご葬儀の際にはご多用の中、多くの会員の皆様にご会葬いただきありがとうございました。このような形でRCを退会するのは大変残念でなりませんが、皆様からお寄せいただいたご厚情と、夫との思い出を大切にして参ります。今度ともご厚誼ご指導賜りますようよろしくお願いいたします。
幹事報告:池田幹事
昨日、井澤邦夫会員のご母堂様のお通夜に会長幹事で参列して参りました。規定に従い、お香典1万円と花輪一基を供しております。尚、ロータリーとしてお通夜のお手伝いをしていただきました4名の会員の皆様、寒い中本当にありがとうございました。
今後の例会の予定は、既にご案内の通りでございます。地区の主な行事としましては、2月16日に次年度の多摩中グループ協議会があり、岡田会長エレクト、小林副幹事で出席予定になっております。最後に本日の理事会にて3月28日の観桜例会が承認されまして、3年ぶりに国立白うめRCと合同例会が開催予定になっております。
委員会報告
ロータリー財団委員会:照木委員長
2月8日、JPタワーホテルで第2回ロータリー財団セミナーが開催されました。セミナーの内容は①ロータリー財団の歴史と現状、②ポリオ根絶活動とロータリーの平和活動です。
(1)国際ロータリーとロータリー財団の比較
国際ロータリーは国際ロータリー理事会が世界のロータリアンからの人頭分担金で運営。2016年の審議会で人頭分担金の値上げを決定しました。ロータリー財団はロータリー財団委員会が寄付金の運用益で運営。年次基金150$(一人・年)、恒久基金1,000$、ポリオプラス30$。
(2)地区補助金
地区89クラブ中65クラブ、2,430万円活用されました。
(3)ポリオに関して
①野生株ポリオ患者数
2022年は30件。パキスタン、アフガニスタンではワクチンを打つ保健師が入国できないため減りません。常在国以外でモザンビーク、マラウィで発症。アメリカ、イギリス、イスラエルの下水からポリオウイルスが検出されました。
②ポリオ絶滅支援企業数(一口5万円)
2021-22年:66企業、74口、370万円
2022-23年:100企業、128口、640万円
(4)2023-24年2750地区の派遣奨学生は6名。
(5)2月号財団室ニュース
2023-24年の会長はスコットランドのゴードン・R・マッキナリー。目標は破壊的な紛争から世界が立ち直れるように『世界に希望を生み出そう』です。
出席報告:大髙委員長
会員数:37名 免除:2名 メーキャップ済:2名 欠席:2名 出席率:94.2%
ニコニコボックス:大髙委員長
宍戸会長・池田幹事:本日は鳥居委員長による規定審議についてのクラブ協議会がありますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。寒い日が続いておりますので、会員の皆様、体調には十分お気をつけください。馬場会員:先日、コロナ禍ではありますが、友人でありますコスタリカ人夫妻と北陸に出掛けてきました。昼は九谷焼食器の店を巡り、夜は日本酒で乾杯をし、楽しい国際親睦活動ができましたのでニコニコします。鳥居会員:髙椙美鈴様のご来訪心より歓迎いたします。故健一様には、大変お世話になりました。前回の五月女キャプテン、鈴木ティーチャーのイニシエーションスピーチすばらしかったです。今日のクラブ協議会は、前回と違って感動も面白みもないので、皆さんが眠くならぬように頑張りますので寝ないでください。松田会員:先日の第3回目の炉辺会合では御世話になりました。久し振りの炉辺で皆様との充分な懇親が図れました。最終の二次会が終わり、精算しなくてはと思っていましたら、会長が支払った旨を聞かされ何とも複雑な気持ちでモヤモヤなのでニコニコします。今日は私の73歳の誕生日。森会員:先日孫娘の20歳の記念写真が届きました。“なんてかわいいのでしょう”ニコニコです。
ニコニコ大賞:飯沼会員
記念ニコニコ:(写真左より)
荒井会員、大髙会員、奈須会員、富永会員、照木会員、松田会員、中村早苗会員、萩原会員
クラブ協議会
規定審議・クラブ細則委員会 鳥居委員長
本日は、定款とクラブ細則の進行状況と途中経過の報告をします。会員の皆様からのご意見を反映したクラブ細則としていきたいので、ご意見をたくさんいただけるとありがたいです。
定款およびクラブ細則を承認いただいたのちは、藤岡パスト会長を中心に取り組んでいる運営マニュアルの整理に進みます。最後の条文等には法律の専門家である、富永会員、清水会員、鈴木会員にご協力願いますのでよろしくお願いします。
定款は、国際ロータリーより示された標準定款を使用します。大きな改正は、第6条「五大奉仕部門」の3社会奉仕と4国際奉仕・5青少年奉仕に文章が追加されていること、第7条「会合」の第3節「理事会の会合」議事録を「60日以内」から「30日以内」に変更となっています。他には、第10条「出席」の第5節「出席規定の免除」について「理事会が承認した場合」から「要件が満たされているか」のみに変更となっていること、第13条「会員身分の存続」の第2節「自動終結」では、現行定款の例外が削除されています。
続きまして、クラブ細則です。推奨ロータリークラブ細則を参考に現行クラブ細則で必要とする箇所、削除する箇所の案を、第9条まで検討しています。委員会での考え方は、推奨ロータリークラブ細則の使用を前提に、現行のクラブ細則で引き続き使用したい条文に推奨細則を追加して、案文を準備しています。第2条「役員および理事会および理事」第1節および第3節について提案していますが、すでに、定款第11条第4節との整合性が難しいとの指摘を受けましたので再修正します。第3条「選挙と任期」を「選挙」のみの条に整理し推奨の文言を第1節とし、第2節に当クラブの現行の第1節の「手続き」を転用し、現行の第2節(e)を整理し、第3節を創設しました。
「任期」は、第4条へ整理し追加しています。第4条「役員の任務」を「役員の任期および任務」に、第4節「会長」以降は、現行の細則が具体的に示しているのでそのまま使用します。新第9条「出席義務規定の免除」では、現行の(b)で定款の出席義務規定の免除では、ロータリー歴と年齢の合計が85年以上、少なくともロータリー歴20年としています。ロータリー歴15年未満で既に出席免除を承認されていた会員のための経過措置条文だったので、削除を提案します。現行第11条「出席」では、定款第10条第1節(d)で年度内メークアップを規定していますが、前回定款改正前から、運用していた前14日または後14日に規定しています。現在、コロナ特別措置で、年度内に変更しているのが現状です。その運用がうまく管理できているので、前後14日規定の削除を提案しています。
以上、駆け足でしたが経過報告となります。会員の皆様のご意見をお願いします。